■
商品の説明
中島勝乃利 織部釉徳利
サイズ 約 (口径4.3、胴径7.9)×高15.2
■ cm
本体のみ、付属品なし
口縁は大変薄くほとんど目立ちませんが、小さなホツが2ケ所あります。(写真12)
濃い織部釉がどっぷりと掛かり、一筋釉が豪快に口縁から胴にかけて流れ落ちているのが見どころです。(写真5)
轆轤目、掻き文、貝の置跡、微妙な揺らぎが一体となった最優品です。
中島勝乃利(1963-2014)は、師である鯉江良二譲りの造形にさらに独自の世界を追究した早世が惜しまれる気鋭の作陶家。
陶器類はその性質上、貫入が入るものがあります。
※純粋に、商品を楽しんでいただける方を希望しま す。
商品は、写真、説明をご納得の上ご購入下さい。
商品は先着順です。
価格交渉、取置き、専用は、お受けできません。
梱包には、リサイクル資材も使用します
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。 美術品・アンティーク・コレクション 鮮やかな
■
■ > 工芸品 > 鮮やかな 陶芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都
■