■
商品の説明
ご質問、ご要望はお気軽にメッセージ下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
画像1〜3は水で濡らして太陽光での撮影、
4はドライのまま太陽光で撮影です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※9番目の画像は、同じような色味のブルーのビズビー原石が少し研磨された画像で、確認用として貼り付けました。出品には含まれませんので、ご了承ください。
ビズビー特有のチョコレート色系のマトリクスと綺麗なブルーがかなり楽しめる大きめのスライスされた原石です。
こちらの原石は、ビズビーによく見られるクォーツが端の方に少し入っています。
以前に、ビズビーの原石をバイヤーさんから多めに購入した時に入っていた石の一部ですが、母岩はビズビーのチョコレート色やダークチョコレート系の母岩かと思います。
ただ、全体的な一部成分がターコイズよりもヒーラブルーアズライト/gila ロマンチック
■ blue
■ azuriteの成分が強めなのではと思います。
※ヒーラブルーとは、ビズビー鉱山からビズビーターコイズと共に産出されていたアズライトの名称です。
ビズビーにも色々なカラーがありますので、自然に形成されたビズビーターコイズの一つのカラーかもしれませんし、ターコイズとは違う成分が多いのかもしれません。ただ実際に、似たようなブルーカラーのビズビーのカボションは何度か見た事があるのと、バイヤーさんからは他の産地の原石を含めて何度か購入しており、確認はしておりますので、ビズビー産出の原石なのは確かかと思います。
全体的に硬質で、母岩を含めてターコイズとしての良い色味の部分もありますので、品質はハイグレード〜の良い石かと思います。
ビズビーの原石は現在だとミドルグレードでも1gあたり20ドル〜ほどと値段が高いですが、購入価格よりも大幅に下げて出品致しますので、上記をご了承頂いた上で、ご理解頂ける方のみ自己責任でご購入下さい。
マトリクスとブルーは良い色味をしており、品質自体はかなり良い原石です。
鉱山名 ビズビー ラベンダーピット
重さ 34.27g
※サイズは画像の定規を参照下さい。
※色味には気を使い撮影しておりますが、機種によって色味が異なる事がある事を御理解下さい。
※発送は、クロネコヤマトになります。
※購入後のキャンセルはご遠慮させて頂きます。ご了承ください。
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸
■
強力な接着力で、ビーズ同士をしっかりと固定します。 > 手芸素材・材料 > ビーズ・アクセサリー道具・材料 > ルース(裸石)・原石商品の状態未使用に近い発送元の地域栃木県