■
商品の説明
岡山県指定重要無形文化財
茶櫃栃縮杢
木地師十三代小椋芳之
国産材、本漆塗
直径32
茶櫃の裏に銘 芳之
仕上げ方 本漆 轆轤挽きで代々伝わる研ぎ出し本漆塗りと言う技法で仕上げてあります。
栃の縮杢がとても良く出ています。
国産の栃の木は素材がなくなってきて貴重なもので、
杢目の出る物は少なく市場でも手に入りにくいです。
良さがお分かり頂ける方にお譲りします
#茶道具
#茶櫃
#本漆
#重要無形文化財
#栃の木
#小椋芳之
#岡山県津山市
#昭和レトロ
#茶びつ
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
■ 人工的な 人工的な > 美術品・アンティーク・コレクション
■ >
■
■ 工芸品 > 茶道具 > 茶箱商品の状態未使用に近い発送元の地域熊本県