カーボンフットプリントの追跡 ■
商品の説明
各20ページのリーフレットが付属する紀伊國屋書店から販売された、国内正規盤です。(レンタル版ではありません)
状態は、比較的きれいな方だと思います。 自宅保管の品であることをご理解の上、ご購入をどうぞ宜しくお願い申し上げます。なお、梱包は基本的に、エコの観点の元、リユース素材のものを使用させていただきます。
「英国王給仕人に乾杯!」 主人公ヤンは小さな男。 プラハに近い田舎町のホテルのパブで給仕人見習いから出発して、ユダヤ系の行商人ヴァルダン氏の引き立てで、 富豪たちの別荘で働き、やがてプラハ最高ので、給仕とは何かを神技のように示す給仕長に出会う。 給仕長は”私は英国王に給仕した”とヤンに宣言してヤンを失神させる。 しかし人生はドンデンがえし。 1938年にヒトラーがチェコを占領する。と同時に、 ヤンは、自分よりも小柄な、それまではチェコでは少数民族のドイツ人だったズデーデンの少女リーザに宿命的な恋をしてしまう。 その恋の行方がどうなるかは、見てのお楽しみ。
「厳重に監視された列車」
■ メンツェル監督28才の長編デビュー作。 67年アカデミー賞外国語映画賞を受賞してメンツェルは68年ので最も若い旗手とうたわれたが、 続くソ連の弾圧の槍玉にあげられることにもなった。 第二次大戦中ナチス・ドイツに占領されたチェコ。 童貞の青年ミロシュは村の駅に勤務し、愛くるしい車掌のマーシャとの一夜でうまくいかずに自殺をはかる。 駅の主任は電信技士の少女のお尻に駅のゴム印をおして楽しんだりするプレイボーイ。
■ なやむミロシュに医師(メンツェル出演)や主任が手助けをして、性の手ほどきをする美女があらわれる。 “勝利の女神”という暗号名のその美女は、やがて駅を通過する、独軍の軍用車を爆破する密命をおびたレジスタンスの闘士だった…。
「スィート・スィート・ヴィレッジ」チェコの美しい小さな村で小柄でデブの運転手パヴェクと、 頭の弱いノッポの助手オチクの凸凹コンビを中心に、
■ 社会主義体制下での村人たちの小さな事件の波紋の数々が笑いとユーモアで綴られて大きな人間賛歌になっていく。 世界中で絶賛され、日本ではとりわけ“階段の7段目のビール”が有名になった。 夏に飲む“7段目のビール”は、冬になれば心に暖かさとなって残る・・・。
チェコ映画
洋画・外国映画のファンの方には、この商品カテゴリーは収集のニーズを満たすことができます。様々な名作や人気作を各フォーマットで手に入れ、コレクションを充実させることができます。 チェコ語
商品の情報
カテゴリーCD・DVD・ブルーレイ > DVD > 洋画・外国映画商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域富山県