■
商品の説明
福岡県久留米市の九州藍胎漆器の品です
1941年創業
サイズ 32✖️21 高い 高い 高さ19センチ
堅くて伸びの良い真竹を一定の中厚みにし
種々の形に手編みした竹かごに十数回カシュー塗料で固め更に巧妙に研磨したもので堅牢優雅な味わいがある
使用後乾拭きなどの手数を要しない軽くて便利な実用漆器です
今では竹を編む職人がいないため工場をしめたそうで 残念な限りです
色合い 手触りがすばらしいため求めましたが もったいなくて使わないうちに今に至りました 8万円でした
値下げしました
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
■ 美術品・アンティーク・コレクション
■
■ >
■ 工芸品 >
伝統的な工芸技法を継承し、深い文化的背景を持っています。それぞれの工芸品には、その地域や時代の文化と歴史が凝縮されており、収集や鑑賞することで、豊かな精神的な満足を得ることができます。
■ 漆芸・漆器 高い >
■ 高い 重箱商品の状態新品、未使用発送元の地域東京都