■
商品の説明
マックコーポレーション 弦楽器 古月琴坊 紅木 二胡 高い ニシキヘビ皮 ER-400 セミハードケース付
入門用に最適な紅木二胡。 明るくはっきりした音色。
モデルER-400
形式蘇州式
素材本体(琴筒、琴托、棹、糸巻き):
■ 紅木
琴筒正面:
ピッキングサウンドがクリアで明るく、アコースティックギターとしての魅力を十分に発揮する。
■ ニシキヘビ皮
琴頭装飾: 牛骨
棹装飾銀線
定価 52,800円
本体素材
紅木を使用。
紅木の二胡は、明るくはっきりした音色を奏でます。
仕上げ
着色した上で、表面の保護と艶出しのため、透明なワックスを上塗りして仕上げてあります。
蛇皮
ニシキヘビの皮を使用。 弊社が取り扱っている二胡はすべてワシントン条約に基づいて正式に輸入許可を得た上で仕入れています。
ケース
NKC-01セミハードケースが付属します。 丈夫かつ軽量で持ち運びに便利。 ストラップ2本付属でリュックスタイルでの使用が可能です。
二胡の素材
木材から作られている二胡は、使われる木の種類によってその音色が変わります。 高い 二胡には様々な種類の木が使われますが、紫檀、老紅木、黒檀の3種類が二胡の三大材と呼ばれています。
■ 良い二胡を製作するためには材料となる木材を十分に寝かせて乾燥(シーズニング)させなければなりません。このため、良質の二胡を製作する工房では、倉庫に多くの空間を割いて常に大量の木材を保管し、十分に寝かせ終えた材木を順次使用して二胡を製作しています。
紅木
中国で紅木は堅い木の総称という意味合いで使われており、特定の木を表してはいません。。 中級の紅木二胡であれば、白酸枝木など特定の名称が付された木材を使用していますが、最もお求めやすい価格帯の初級の紅木二胡だと紅木と総称される堅い雑木を使用し、表面の色目を整えるため着色して仕上げていることが多くなります。 紅木の二胡は、明るくはっきりした音色を奏でます。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 >
■ 弦楽器 > 二胡商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域京都府