■ ■
商品の説明
※値下げは自身でタイミングを決めて行うため、交渉はご遠慮ください。もし投稿された場合は削除させていただきます。
言わずと知れたコンパクトなフィルム一眼レフの代表OLYMPUS OM-1とG.ZUIKO 50mm f1.4です。
1972年発売した当時世界最小のフィルム一眼レフカメラです。
のちにPENTAX MXが記録を更新しますが、35mm版フィルムカメラのコンパクトの先陣をきったカメラです。
1年前に機体およびレンズセットで極美品の分解・整備済み品を購入。持病であるプリズム腐食を克服しており、プリズム交換の上、再発防止まで図られた理想的なOM-1です。
また、サンプルをご覧いただければと思いますが、G.ZUIKO
■ 50mm 繊細
デジタルカメラの普及によって、フィルムカメラの魅力を忘れてしまった方に。フィルムカメラならではの手作業の楽しさと、写真に込められた温かみを再び味わえます。 繊細 f1.4の解像力の高さは素晴らしいものがあります。
<コンディション>
・外観は薄傷こそありますが、アタリや目立つ傷はございません。なるべく傷は写るようにライトを調整していますので画像にてよくご確認ください。
・ファインダーはごくわずかなチリがありますが、クモリ、カビはありません。撮影上、視認性を欠くようなことはございません。上記の様にプリズム交換及び腐食対策済みですので、長く使っていただけると思います。
・レンズも分解・洗浄されており、極小のチリとわずかなカビ痕が前玉に数箇所ありますが、クモリはなく超クリアです。撮影影響を確認することはできませんでした。当機で撮影したサンプルを3点ほど添付します。3枚目の電線コードの絡んだものは現物を見るとピント面のあまりの解像感に驚く描写力をしています。
・モルトは新品交換済です。
・当方にて一通り撮影し、フィルムを3回ほど通し、動作確認しております。
・電子制御防湿庫にて保管。ペット、タバコ臭はございません。
<出品構成>
画像1が全てです。
その他特徴...動作確認済み
人気モデル···OM-1
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > カメラ > フィルムカメラ
■
■
■ 繊細 > 一眼レフカメラ(フィルム)ブランドオリンパス商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都