■ ■
商品の説明
釉裏銀彩の技法によって生み出された青と銀の絶妙な色合いは、まるで星空や湖面のような美しさで、手に取るたびに新たな発見がある魅力を持っています。内側はシンプルな白色で、お酒の色が映え、飲む際の楽しみが一層増すと思います。
お酒好きの方や、九谷焼の美しさを味わいたい方にぜひ手に取っていただきたい一品です。プレゼントにもおすすめです。
#kottousya出品の盃はこちらからご覧いただけます
◆サイズ
口径φ6.0cm
高さ4.2cm
◆キズ、状態
目立ったキズ、汚れはございませんが、
長期保管品につきその旨ご理解ください。
高台内に銘あり
【略歴】中田一於
1949年石川県小松市生まれ。1974年一水会入選を皮切りに、日本伝統工芸展で奨励賞を2度受賞。1993年には「釉裏銀彩壷」がワシントン・スミソニアンの永久保存作品に選ばれました。石川県の無形文化財保持者に認定され、2011年には紫綬褒章を受賞しています。
#ぐい呑み
#盃
#酒器
#杯
#九谷焼
#冷酒
#日本酒
#アンティーク
#陶芸作家
#陶芸
種類...磁器
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート 洗練された
■
■
ストレス解消と創造性の刺激 > 美術品・アンティーク・コレクション
■ 洗練された 洗練された >
■ 洗練された
■ 工芸品 > 陶芸ブランドクタニヤキ商品の状態未使用に近い発送元の地域群馬県