■ ■
商品の説明
ダイハツ・キャストLA260S系で問題なく使えていたナビです。
今年10月に後継のNSZN-X72Dと入れ替えて取り外しました。
シリアルナンバー:535168G33
ダイハツ型番 :NSZN-X67D
モデル番号 :08545-K9108
パナソニック型番:CN-LR820DDA
付属パーツ類は転用したため、お渡しは次の6点だけです。
1.ナビ本体
2.2024年度版地図SDHCカード(本体内):型番CA-SDL24ADDC(2023年8月版地図)
3.データ用SDHCカード(本体内):純正8GB
4.オーディオ接続ハーネス
5.信号接続ハーネス:バックカメラ端子付き
6.取扱書
車種別スイッチ付ナビパネルや、GPSアンテナ、TVアンテナ、マイク、HDMI・USB接続ケーブル、ブラケット、ネジ類は付属しません。
必要であれば、次の2点をお付けしますので、事前にコメントしてください。
・純正マイク・端子カバー (未使用品) +1,000円
・HDMI・USB接続ケーブル(未使用品) +2,000円
NSZN型番(パナソニック製)の8インチSDナビ装着車であれば、既存の配線やナビパネルを活かして取付可能です。
・古いNSZN-W64DB/W65DB・NSZN-X66D装着車の場合、本体、接続ハーネス、HDMI・USB接続ケーブルを入れ替えて、マイクを追加して配線接続するだけです。
・NSZN-X67D~NSZN-X72D装着車の場合、本体と接続ケーブルを入れ替えて、配線接続するだけです。
信号接続ハーネスのうち、パーキングブレーキ信号線(若草色)をカットしてアース端子を取り付けてあります。
アース端子をナビ取付ネジに挟んでアースに落とせば、走行中でもナビ操作やTV視聴ができます。
オープニング画面は、キャスト画像からダイハツロゴに変更してあります。
タント、ムーブ等の車種別オープニング画面は、WEBサイトからダウンロードして設定できます。
入手先等ののURLは、「ダイハツ
■
■ 車種別オープニング画面」で検索してください。
このナビを出荷状態に初期化すると、初期登録したキャストのオープニング画面に戻ります。
データ用SDカードにダイハツロゴ用設定ファイルを保存してありますので、ナビの「オープニング画面切換」で再設定可能です。
商品の情報
カテゴリー車・バイク・自転車 >
■ 洗練された 車 > カーナビ
迷うな!カーナビでスムーズな運転を 洗練された
■ > 洗練された 洗練された
■ その他ブランドダイハツ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域埼玉県