■
商品の説明
まぎれもなくYAMAHA FG-140ビンテージです。
シリアルは1から始まる7桁ですので1969年だと思います。
全身木部まで塗装を剥がしてサンディングシーラー、クリア塗料に
ピュアステインを混合して着色し、クリア上塗り後
水研、バフ仕上げしてあります。
全てプロが使用するハマニ塗料のギター用ラッカーです。
大変クリアで素晴らしい美観です。
ヘッド付き板部分は音叉マークでしたが、キッパリ剥がして
CJなどで採用されているインレイ、ロゴをカッティングシートで
作成して塗り込んであります。
ペグはメッキが少し剥がれていますが、L-5から外した物を取り付けてあります。
カッコいいサンバーストです。
工房で塗装を依頼したら15万ぐらいかかると思います。
弦はMartin M140 80/20
音質を重視するユーザーに対して、高品質なギターを提供して、彼らの音楽制作における音質要求を満たすことができます。 Blonze Lightゲージ新品を張ってあります。
激安です。ピン!ときた方よろしくお願い致します。
ハードケースは撮影用ですので付属しません。
10枚目以降の写真のギグバッグに入れて、リサイクルダンボールで保護して送付します。
NC NRでお願い致します。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
■ 楽器・機材
■ > ギター >
■ 神秘的な アコースティックギターブランドヤマハ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域滋賀県