■
商品の説明
京焼・清水焼 橋本紫雲 茶碗「乾山写 鵜飼図」共箱 栞付き 茶道具 抹茶碗
〔商品について〕
サイズ 直径12.5 高さ6.2 cm
付属物(共箱、栞) 人工的な
■
■
■
〔作者について〕
橋本紫雲 はしもとしうん (1940~)
京都の陶芸家。二代目・橋本城岳
1940年京都生まれ。
1964年同志社大学を卒業後、川島織物に入社。織物の美術研究を行う。
1969年、家業に入るために川島織物を退社し父である初代橋本城岳の元で作陶を始める。
2003年、初代城岳の没後二代城岳を継承した。
〔状態について〕
使用感は少なく、概ね良い状態だとおもいます。
〔注意事項〕
タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に品となります。
ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。 > 茶碗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域島根県