■ ■
商品の説明
初代「龍村平藏」作の袋帯です。
深みのある赤みがかった紫の絹地に、唐雄鳳凰錦文がおりこまれています。
龍村平蔵氏独特な色使い、構図はその確かな技術を一見して伝えてくれます。
見るものを魅了してやまない、龍村平蔵の世界観を存分にお楽しみください。
<初代龍村平藏>
織物の世界に「革新」を持ち込んだ、初代龍村平藏。
法隆寺、正倉院に伝わる古代裂など伝統的な織物の研究に尽力し、
復元の第一人者として織物の地位を「芸術の域」にまで高めた人物です。
織物の技術研究に没頭し、30代という若さで「高浪織」や「纐纈(こうけち)織」など数々の特許を取得、周囲に衝撃を与えました。
日本の美術織物の普及に幾分に貢献し、また、クリスチャン・ディオールをはじめとする
海外有名デザイナーの依頼で生地を制作するなど、活躍のフィールドは世界へと広がっていきました。
※芯なしの仕立てになっています。
<色・素材>
〔帯の色〕
■ 赤みがかった紫色
〔素材〕 正絹
<寸法>
幅 約31.0cm 長さ 約4m16cm
<着用時期>
10月~5月
<適応着物種>
訪問着 付け下げ
<状態>
一部、少々汚れがあります。着用には問題ない程度です。
この他の袋帯はこちら
#リン袋帯
rinkimono7050
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 環境に優しいリサイクル素材 環境に優しいリサイクル素材 着物・浴衣
■ 環境に優しいリサイクル素材 > 着物 > 帯
素朴なデザインから華やかなデザインまで、様々なパターンと色があり、あらゆるシーンや個性に合わせることができます。花柄、幾何学模様、伝統的な図案など、豊富なデザインの選択肢があるのは大きな魅力です。
■
■ > 袋帯商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域愛知県 環境に優しいリサイクル素材
■