■
商品の説明
サイズ:径・約12cm
高・約25cm
付属品:共箱(茶筅はつきません)
発送 :80サイズ段ボール
です。状態良好です。
出品前に一晩ほど水をはりましたが、水漏れはありませんでした。
共箱に経年ヤケやシミなどでていますので、どうぞご了承お願いいたします。
本歌が古染付の有名な花入の写しです。
砧形の花入に鯉耳が付いて、染付で描かれた人物を謡曲「高砂」の尉と姥に、水草を相生の松に見立てたことでその名前がつきました。
もう定番みたいな感じで、いろんな作家様が写しを造っておられます。
こちらは三浦竹泉さんの作ですので、お茶会で使っていただいても問題ないと思います。
ちなみに箱の蓋甲は、青華高砂手花瓶と書かれてあると思います。青華は染付のことです。
発送は80サイズ段ボールを予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります 美術品・アンティーク・コレクション > 珍しい 工芸品 >
■ 珍しい
■
■
■ 珍しい 茶道具
■ > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域兵庫県