■
商品の説明
江戸時代古伊万里の火入れ。
内側総釉で美しいあがりです。
煙草盆の火入れとして使用することはまずないでしょうし、
当方ではもっぱら筒茶碗として使います。
ところどころ鉄分の浮き出し等あります。
盆付きをみると生掛けのような感じです。
18世紀頃かと思います。
箱はありません。
口径 約10.9cm前後
高さ 約9.9cm前後
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
画像一部に左側に赤っぽい反射がありますが、
ゆうパケットプラスの箱の赤色が写り込んでいるためです。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
■ 美術品・アンティーク・コレクション 洗練された > 洗練された
■ 工芸品 洗練された
■
■ > 陶芸商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府
■