■
商品の説明
これ、とっても珍しいものだと思います。何度か買い付けには行っていますが、同じものは見かけたことがありませんから。
3枚目の絵のように両太ももに木のボードを挟んで人形を乗せて踊らせるのですが、初心者には少々難しいです。
蚤の市でこれを売ってたイギリス人のおじさんは上手にダンスをさせていたけど、私がやると上手くいきませんでした。練習が必要なんだと思います( ; 庶民的な
新しい趣味を探して、毎日をもっと楽しく充実させよう!
■
■ ; 庶民的な )
おじさんが「すごくレアなものだから。」と言ったのに少しお値下げをしてもらったのですが、もう少し何とかならないかとお願いすると怒って口をきいてくれなくなって、慌ててなだめて購入した・・・という思い出のある品物です。
「CLAQUETTES」はタップダンスの意味。購入時、胸に釘が出ていましたが、痛々しいので若干の修理をしました。上から赤い色を塗ろうかなと考えましたが、あまりキレイにし過ぎても味がなくなりますし、まったく同じ色を出すのも難しいと思い、やめておきました。
足にも小さな割れが見られるので、前の持ち主がテープを巻いています。
詳しい年代は分かりませんが、1940年前後くらいかなと思います。
人形(付いている持ち手の棒を含む)約48cm
人形のみ
■ 長さ 約29cm
タップの板 約 59cm
古いものにご理解のある方にお願いいたします。
パリの蚤の市から。
フランス
パリ
アンティーク
ヴィンテージ
ビンテージ
ブロカント
コレクション
木のオモチャ
ディスプレイ
インテリア
インテリア小物
置物
木の人形
タップダンス人形
CLAQUETTES
蚤の市
レア
希少
貴重
種類···その他
テイスト···アンティーク・クラシック
素材···木製
人気ワード···フランス,ブロカント,古道具,アンティーク,シャビー,蚤の市
種別···インテリア
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション >
■ アンティーク雑貨商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域京都府