■
商品の説明
まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは、京焼のお茶碗になります。
作者は、御菩薩(みぞろ)窯さんです。
梅の絵付けのお茶碗で、見た目も良く、金彩の具合や銀の酸化で落ち着いた具合など、見ていても悪くないお茶碗です。
50個作られた内の1つになりますので、個数としても貴重なものとなります。
大きさは、直径が約12.8cm、高さが約8.7cmで付属品は共箱です。
共箱に経年による変色などがありますが、お茶碗本体に目立った傷や汚れなど無く綺麗な状態で、普段のお稽古やちょっとした機会の呈茶などに人前に出されても問題ありません。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品
■ > 濃い 茶道具
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。
■ >
■ 茶碗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域福岡県