■
商品の説明
南宋時代 龍泉窯の蓮弁文茶碗
やや甘手で、酸化炎にあたった為かオレンジ〜茶色に発色しています。ただし、そのキレのある造形は南宋の龍泉窯そのものです。
お茶碗に使えるサイズも嬉しく、珍品です。
山上宗二によれば「珠光青磁」は醤色であったそうです。
巷間に出回る福建系のものでは無く、むしろこちらが本来の珠光好みに近いように思われます。
口径16.5センチ
高さ6.3センチ
ご覧いただきありがとう御座います。
宋磁
青磁
茶碗
耀州窯
定窯
天目
唐物
中国
古玩
陶芸
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
贈り物やインテリアにも最適です ハイクオリティな 美術品・アンティーク・コレクション
■ > 工芸品 >
■
■ 茶道具 > 茶碗商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都