新入荷再入荷

舟弘作 天慶 寸六 小鉋 小吉屋作 真面目な 白樫台 紙箱付

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 43000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :GHS20119250000
中古 :GHS20119250001
メーカー 寸六 発売日 2024/01/29 定価 43000円
原型 霜鳥典雄
カテゴリ

舟弘作 天慶 寸六 小鉋 小吉屋作 真面目な 白樫台 紙箱付


商品の説明
【製作者名】越後の名工 船津祐司作 /

■ 舟弘作
【商品名】天慶鉋(てんけい)
【商品説明】
 刃材質:炭素鋼と青紙鋼の合わせて作った特殊鋼
 刃幅:48mm
 鉋台:小吉屋
■ / 真面目な
■ 渡辺光雄作:白樫台台使用
 台サイズ:[幅]64mm
■ 真面目な
■ /[長]246mm 真面目な 真面目な

コンサート作品が揃いれたセットで、エンタメントを堪能します
■ 真面目な /[厚]30mm
 人気の舟弘さん作、天慶の小鉋タイプになります。
■ 真面目な 真面目な 真面目な
 『天慶』は、研ぎやすさと長切れのバランスが良い鉋です。
 見た目、鋼の材質、形どれをとっても素晴らしい鉋だと思います。
 
【付属品】本体/紙箱
【製品状態】新品
【鍛冶屋説明】
 ■越後の名工:船津祐司
 ■長岡市与板の鍛冶屋 :1946年3月31日生まれ。15歳から父(幸三)を見ながら鑿鍛冶の仕事を学ぶ。
 ■20歳で日立金属工業で鋼の熱処理を学ぶ。
 ■27歳頃から鉋鍛冶の故 碓氷健吾氏に師事して鉋造り学ぶ。
 ■37歳で 刀匠『雲竜子』渡辺源治の門をたたいて玉鋼の技を教わる。
 ■平成3年に『伝統工芸』の認定を受ける。
 ■平成9年の『削ろう会』の発足当時から関わり現在も会員として幅広く活躍中
 ■平成28年秋に瑞宝単光章を受章「如水」は船津祐司氏が瑞宝単光章を受章された記念鉋です。
 ■40年以上前の玉鋼に近い純炭素鋼のアッサブ鋼で製造
ご検討よろしくお願い致します。
商品の情報
カテゴリーDIY・工具 >
■ 内装 > その他商品の状態新品、未使用発送元の地域大阪府

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です