■
商品の説明
●日本刀の残欠を使用したクラフトナイフです
登録書不要サイズです
写真に載っているもので全てです
刀袋もお付けします
即購入歓迎します
無言取引でも大丈夫です
●八幡様の神棚のある作業場にて作成しております。また完成した際は一度お供えもしております。お守り刀としてもどうぞ。
●久しぶりのアウトドアナイフです。
ガタつきありません。ガッチリ組んであります。
切れ味もそこそこ。実用性はあります。
コンシールドタングという構造ですので無茶に使うと柄が壊れます。
●サイズ
・刃渡14.6cm
・全長27.7cm
・重さ230g
・鞘装着時の全長28.9cm
・鞘装着時の重さ268g
●素材説明
・銘は備州住宗光。昭和刀となります。
新作名刀展で最高の賞である正宗賞を2回受賞した今泉俊光刀匠のご子息です。
宗光刀匠は鉄鋼業界転出し成功した為に元々作刀数が少なく、宗光刀匠の刀は貴重です。
・刀の切先を使用しています。
・刃文は直刃。
・ヒルトは真鍮削り出しです。
・鞘は牛革です。
・ハンドルは紫檀です。別名ローズウッド。唐木三大銘木の一つで、ギターの指板にも使用されている木材です。
最後にカシューうるしを塗ってあります。
・目釘は煤竹です。
●注意事項
・古い時代の素材を使用しておりますので、傷や錆等がございます。また当方はプロのナイフメーカーではありませんので、新品の工業製品の様な品質をお求めの方はご購入お控え下さい。
・日本刀の残欠を利用しておりますので錆びやすいです。鋼の包丁位のイメージです。
・こちらの商品は刀の茎の部分ではありません。
・最後の写真は素材となった刀の茎の写真です。この商品には付いておりません。銘の参考にご覧ください。
・銘に関して、鑑定書はありませんので真贋の程は定かではありません。
・複数のサイトに出品しているので、タイミングによっては品切れとなる場合がごさいます。
クラフトナイフ
アウトドアナイフ
短刀
脇差
日本刀
残欠
デスクナイフ
商品の情報
カテゴリーアウトドア・釣り・旅行用品
■
■ > 地味 地味 地味 アウトドア
■ >
■
持ち運びに便利なサイズと軽量なデザインで、バッグに入れてもスペースを取らず、いつでもどこでも持ち運べます。
■ ナイフ・ツール商品の状態傷や汚れあり発送元の地域茨城県