■
商品の説明
北海道愛別町で木樵をしていた祖父が、仕事中に見つけた特徴的な瘤のある木を、北海道東鷹栖町の作家に持ち込み作ってもらった作品です。40年以上前の話で、祖父もすでに亡くなっており、作家名を確かめるすべもないですが、どうやら祖父への未払いの借金の返済を条件に作ってもらった作品という話です。
サイズは瘤(台座に当たる部分)が800×800程度、高さが約1300ミリ程度です。
状態は悪くはありませんが、年代物の作品であり、私が工芸品の素人のため、保管や状態などに特別な知見はありません。ノークレームでお願いします。価格交渉は受けます。
実家保管のため、出荷に調整が必要なため、購入前にコメントをお願いします。
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > 幻想的 インテリア小物 幻想的 幻想的 >
■
■
■ 置物商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域北海道
市販の大量生産品に飽きている方には、手作りの置物は新鮮さと個性をもたらします。皆が持っているものとは違う、独創的なアイテムをお届けします。
■
■